オップラ!

日仏ファミリー目線で綴るカナダフランス語圏ケベックでの毎日。時々フランス・文房具

子育て

登録してよかった!「陣痛タクシー」体験レポート

出産前に準備しなければいけないことはたくさんあります。当日陣痛が来た時の交通手段もその一つ。 私が選んだ産院は、最寄り駅近くにあるバス停から、バスに乗って約20分のところでした。うちには自家用車はありません。陣痛が来てからバスに乗って移動する…

初めて娘を一時保育に預けた感想。予約・持ち物・過ごし方など

以前心配すぎて娘を預けられないという記事を書いたのですが、先日勇気を振り絞って初めて一時保育を利用しました。 今日は、娘を一時保育に4時間ほど預けた際の準備や当日のこと、そして私が預けてみて感じたことを書こうと思います。 一時保育探しすら苦戦…

設備は?広さは?アトレ品川の授乳室使用レポート

赤ちゃん連れで出かけるときは、大人だけの時とは違って気になることがいろいろあります。その中でもおむつ替えスペースや授乳室の場所は、事前に確認してから外出するようにしています。 先日品川に行く機会があり、出かける前に調べていたアトレ品川の授乳…

心配で娘を実の両親にすら預けられない私

夫の国フランスでは、産後1週間くらいで夫婦でディナーに行く人もいるのだそうです。 カップル文化の国なので、夫婦の時間を大切にするのは分かるのですが、産後1週間はすごい!産後すぐは心も体も回復していないし娘もふにゃふにゃで、生後1週間の頃の私は…

テレビを見ない生活5年で気付いた事。メリットは?デメリットはある?

妊娠中、産院からいくつか出産や子育てに関しての冊子をいただきました。その中には主治医からのメッセージで、「なるべくテレビは見せないように」との言葉がありました。アメリカのリサーチに基づいたものだそうです。 私は医療関係者ではないので専門的な…

カーターズ(Carter's)を個人輸入!届くまでの期間、値段、購入時の注意点

アメリカのベビー服ブランドCarter's(カーターズ)は、安くてかわいいので日本でも人気ですが、柄も赤ちゃん赤ちゃんしていなくてよい! 春夏は楽天で買いましたが、もっといろんな品揃えが見たいと思って、カーターズのサイトに行ってみたら、日本にも発送…

産休育休中の家計管理のために知っておきたい手当の金額・振込時期・振込口座など

家計簿をつけていらっしゃる方は、大体給料日を基準にしていると思います。我が家もそうでしたが、産休に入ると収入額や振込サイクルが変わるので、家計の管理方法を見直す必要がありました。 その時に調べた手当の金額や振込時期と、実際に手当をもらい始め…

染みのついたベビー服を重曹で煮洗いしたら、黄ばみも臭いもすっきりきれいになった!

重曹や酵素系漂白剤を入れたお湯で衣類を煮るという煮洗い。以前から知っていたのですが、なんとなく抵抗があってやったことがありませんでした。 先日洗濯物を干そうと思ったら、娘のボディスーツに落ちなかった染みを発見!急に思い立って試してみることに…

離乳食の記録やストック管理。育児にもバレットジャーナルを活用中

娘の離乳食の記録を分かりやすくつけたいと思って、エクセルで表を作るなどいろいろ試したのですが、あまりしっくりこず……。 そんな時見つけた自作の手帳バレットジャーナルに出会い、これはよさそうと思ったので早速挑戦してみました。 今も試行錯誤中です…

【離乳食】管理栄養士さんに聞いた、卵を初めて食べさせる時のポイント

離乳食を進めていくのに、アレルギーのことはとても気になります。特に三大アレルゲンと呼ばれる乳、小麦、鶏卵を食べさせる時には非常に敏感になります。 娘にはすでに乳製品と小麦製品は食べさせていますが、一番多いらしい卵アレルギーが心配で、鶏卵はま…

100円ショップで買ったベビーグッズ5個

散歩に出たついでに、近くの100円ショップ(キャンドゥ)にふらっと入ったら、ベビー用品が結構おいてありました。 買い物をする予定はなかったのですが、100円なのでついつい色んなものを買ってしまいました。 今日は私がキャンドゥで揃えたベビーグッズを…

出産祝いに本当に喜ばれるのは何か、0歳児の母が考えてみた

出産祝いのプレゼントを選ぶときは本当に迷いますよね。それぞれのご家庭で好みやこだわりがあるので、いろいろと気を遣います。 出産祝いでもらったら嬉しいものについて、私が自分の経験を元に考えてみました。 定番の出産祝いも案外難しい 私はベビー用品…

使い捨て哺乳瓶を使ってみた感想。災害時や外出に本当に便利なのか

先日ある場所で使い捨て哺乳瓶を偶然見かけ、つい買ってしまいました。災害時や外出に便利そうだなと以前から気になっていたんです。 昨日試しに使ってみたので、その感想を書こうと思います。本当に災害やお出掛けの時に便利なアイテムなのでしょうか? 開…

【DIY】10分でできるフード付きバスタオルの作り方

ベビーグッズのショップサイトやカタログを見ていると、かわいいものがたくさんあってついつい買ってしまいたくなります。 でも赤ちゃんのものはすぐ増えてしまうわりに使える期間はあっという間です。本当に必要なものを吟味して購入しようと注意しています…

15年後も夫婦円満でいられるかは、旦那さんが「アレ」をするかにかかっている!?

縁があって結婚した以上、10年先も20年先も夫婦円満に仲良く暮らしていきたいですよね。でも夫婦とは言え元々は他人だった同士なので、ずっと仲良く生活していくには日々の努力が不可欠です。 具体的に何をすればよいのかというヒントを、妊娠中に役所からも…

【赤ちゃんのパスポート申請】気になる写真撮影・サイン・受領などをレポート!

先日都内で娘のパスポートを作りました。 今日は、その際に私が疑問に思ったことをふまえ、赤ちゃんのパスポート申請から受領までに必要なものと注意点をまとめました。 0歳児でもパスポートは必要! まず初めに知っておきたいのは、生まれたばかりの赤ちゃ…

ミニベビーベッドのシーツはおくるみで代用できます!

先日ミニベビーベッドを半年間使った感想を記事にしましたが、その時に書きそびれたシーツについてです。 先日の記事はこちらです。 www.keira-p101.com ミニベビーベッドを買ったことで悩んだのはこれ一つだけなのに書くのを忘れてました。しかも結構大切な…

【出産準備】今だから思う出産前にしておけば良かったこと4つ

どこかの花火大会の音を聞きながらブログを書いています。 去年の今頃は両親を誘って近所の花火大会に行ったことを思い出しました。あれから1年で生活は大きく変化しました。大変だけど毎日楽しく子育てをしています。 いろいろ調べて準備万端だと思っていた…

プレパパに知っておいてほしい!育休代わりの在宅勤務のメリット・デメリット

男性の育休が当たり前の社会であればいいのですが、そうではない日本。在宅勤務パパというのも選択肢の一つとして選ぶ方が今後増えてくるかもしれません。 夫も娘が生まれてから最近まで、育児のために在宅勤務をしていました。 赤ちゃんが生まれた後は在宅…

英語力UPやバイリンガルを目指すなら知っておきたい「バイカルチャー」という考え方

我が家では、日仏ミックスである娘を日本語・英語・フランス語のトライリンガルに育てたいと考えています。 娘の語学教育について調べたり自分自身の英語・フランス語学習経験を振り返ると、バイリンガル・マルチリンガルは、単に語学力だけでは説明できない…

父親のメンタルケアや育休中のサポートはもっとあっていいはずだと思う

育休を取得中の男性のブログを最近いくつか読ませていただいてます。育児について別の視点で語られている文章を読むのは面白いです。 ちなみに私の夫は育休希望でしたが仕事の都合上無理だったため、最近まで在宅勤務をしていました。 育児中の男性について…

育児中、存在価値が分からなくなったママはブログを始めてみればいいと思う

このブログを始めて1か月ちょっと。 始める前はずっと家で家事と子育ての毎日の中、自分の存在意義が分からなくて落ち込んでしまうこともありましたが、今ではそんな風に考えることも少なくなりました。 そして、家で力を持て余してモヤモヤしている子育て中…

ミニベビーベッドのサイズや使用期間。小さくない?ちゃんと寝てくれる?おすすめもご紹介!【6か月目の感想】

ベビーベッドを使わないという人もたくさんいますが、私たちは生活スタイルと家の間取りを考慮して必要と判断しました。 部屋の中で場所を取るものなので、ベビーカーと並んで時間をかけて検討したベビー用品の一つです。 我が家はすごく悩んだ結果、ミニサ…

日本人であるということ、「ハーフ」の子の親であるということ

一昨日は「パリ祭」だったので、フランスで人々はどんな風に過ごすのかについて書く予定でいました。 何か決まって現地で食べるものがあったら、それを作ってレシピを紹介しようかな~なんて気楽に考えていたんです。 単純な発想に自分のことが恥ずかしくな…

【出産準備】必要だったもの不要だったもの&必要最低限リスト【ベビー用品】

娘の出産準備は、第一子ということもあり何を揃えていいのか全く分かりませんでした。 ベビー用品店や先輩ママたちがネットで公開しているリストなどを参考にして、手探りで用意したことを覚えています。 約半年間子育てをしてみて、出産準備で買ったけど使…

赤ちゃんの話す「喃語」は世界共通なのか?

娘は生後1か月頃からおしゃべりをするようになりました。 おしゃべりといっても、「あーうー」という「クーイング」と呼ばれるものです。ちなみに「バブバブ」など子音が入っていると「喃語」と呼ばれるます。 夫に言わせると娘のクーイングの音は「areuh」…

育児に効率を求めるのをやめたらイライラしなくなった

ニュースなどを見ていても思いますが、出産ぎりぎりまで頑張って働くプレママさんたちがたくさんいますね。私の職場もそうで、お腹の大きい女性たちが遅くまで会社に残って一生懸命働いていました。 私は有休などを使って少し早めに産休に入ったのですが、産…

日仏離乳食比較:離乳食にはその国の食文化が反映される

娘は半分フランス人なので、日本式とフランス式両方の離乳食について調べてみました。 調べて分かった事と感じた事のまとめです。 フランスの「離乳食」の呼び方 フランス語で離乳食は「La diversification alimentaire」といいます。日本語に直訳すると「食…

マルチリンガル育児を目指す家庭にありがちな課題4つ

私は日本人、夫はフランス人なので、娘は日仏ミックス、いわゆるハーフです。私たち夫婦は普段英語メインで会話をしていますが、母国語は夫:フランス語、私:日本語。 家ではいつも3カ国語が混在している環境なので、娘の話す言葉は今から気になるところで…